ふたり家族 ~自転車と旅と~

夫と妻の2人家族が、近所やたまに旅行した先で、のんびり自転車に乗った記録です。

アートな島へ自転車旅 ①直島へ

直島。

アートの島。

ベネッセの島。

 

一度は行ってみたいと思っていた、直島に行ってきました。

ルートはこんな感じ。行ってみたら、そんなに遠くもややこしくもないですね。

朝、8時半ぐらいの新幹線に乗ると、昼前に直島に着きました。

 

・新大阪→岡山     :新幹線

・岡山→宇野      :JR宇野線

宇野港→直島(宮浦) :四国汽船

※JR宇野駅から宇野港は、駅を出るとすぐ目の前に見え、方向音痴の私でも迷いませんでした。

 

本日の宿は、ベネッセハウス。

自転車旅なので荷物は少ないとはいえ、着替えなどもあるので、自転車に不要な荷物はベネッセハウスの送迎バスにお願いして、ホテルまで運んでもらいます。

では早速自転車旅、開始です。

f:id:sato_minivelo:20200922143905j:plain

 

飛び石連休に、鴨川の飛び石をめぐるポタリング

鴨川デルタに飛び石があるのは知っていたのですが、鴨川全体で飛び石は6つもあるらしい。今回は飛び石連休に、飛び石を巡るポタリングをしようと計画。

 

京阪の七条駅まで輪行して、そのまま北上し、川沿いを走り始めます。途中、工事中の道を避けつつ、1つ目の目的地、二条に。ここは船とチドリがあります。

続いて、丸太町を超えたあたりに、亀。このあたりはかなり水量がすくなく、干上がった場所もちらほら。冬は水量が少ないんですね。

そして、鴨川デルタに到着。ここはさすがに環境客も多く、皆さんぴょんぴょん跳ねながら、川を渡っていました。

ここから、川がわかれていますが、賀茂川のほうにまず向かいます。北山に三角おむすびの飛び石。この飛び石は京都にちなんだプレートがはっていました。いまいち、何かがよくわからなかったけれども。

そして西加茂の飛び石。ここが最北の飛び石になります。

その後、高野川のほうに移動して、コンプリート。

 

ちなみに、この飛び石、川を渡るためのもの?と思いきや、水量を調整し、川の流れを緩やかにするためのものだそうです。そんな治水のコンクリートの石が市民に愛されているなんて、ステキですね。

f:id:sato_minivelo:20200209163005j:plain

 

スタート:京阪七條駅

ゴール:京阪出町柳駅

距離:不明

 

 

 

淀川沿いを走る

やれ、雨だし、やれ、疲れているし、など言い訳しているうちに、2か月近く全く自転車に乗らないまま過ぎてしまいました。来月にはしまなみ海道に行くし、これはアカンなーと思って、久々にちょっと走ってみるか、と夕方に出かけてみたのは先週の週末。そしたら、頭痛くなるわ、足は痛いわ、とちょっと走っただけで、フラフラに。写真もとらずに早々に(といいつつかなりフラフラだったのでゆっくりで)帰ってきました。

 

これは走る以前に、暑さに耐えれなくなっていると感じたので、とりあえず、暑さ対策として保冷剤を首にまき、ミネラル不足対策として塩タブレットを食べ、再チャレンジ。

さすがに頭が痛くなることはなかったけれど、やっぱりちょっと疲れたかな。あと、川沿いは、うちから走ると行きはよいよい追い風、帰りは悲しい向かい風。

雑草も風になびいて、気持ちもゲンナリしつつ。これもトレーニングと思ってはみるけど。ちょっとは強くなるかなー。

f:id:sato_minivelo:20190810143348j:plain

 

出町柳駅から大原三千院

梅雨に入る前に、と、京都でサイクリングしてきました。

まずは、ちょっぴり砂利道に悩まされつつ、賀茂川沿いを走る。

f:id:sato_minivelo:20190630170956j:plain

自転車というこんな便利な乗り物、学生時代に使っていたら、もっと行動範囲が広がっただろうな、なんて思ったり。ま、その時には自転車は視界に入っていても、自分が乗るというものに見えなかったんだから仕方ないよねー。

まあ、そんなこんなでお昼前あたりで、鞍馬にぬける道近くの上賀茂あたりに到着。さて、微妙にお腹がすいてきたけど、どうしよう?Google Mapで近くのランチできそうな場所を探すものの、特になく、結局コンビニで簡単にすます。食べていると、次から次へチャリの人たちが。。。話を聞いてみると、ここ以外にあんまりないですよーとのこと。食べておいてよかった!

お腹を満たしたあとは、そのまま三千院を目指す。駐輪所を探していると「自転車駐輪禁止!」の文字が。う、これは困った、と思いつつ、駐車場の窓口にいたおばさんに聞いてみると、「料金はもらうけど、ここに置いていいよ、私はずっといるから自転車も見ておくし」、とのこと。看板に書かれていたのは別経営の無人のパーキングで、おそらく車を置く場所に自転車を勝手に駐車してしまう人がいて、車が駐車できないし、料金も支払わないってことがあったからかなー。次の人のためにもマナー大事ですな。

てなわけで、三千院に向かったのですが、このころからぽつぽつと雨が降ってきて。自転車だったので、傘ももたず、カッパでなんとかしのぎつつ、観光も終了。

f:id:sato_minivelo:20190630171140j:plain

ちょっと小雨になったあたりで、一気に駅まで走りました。

もうすぐ梅雨になると、走れなくなるだろうなー。

 

 

latlonglab.yahoo.co.jp

スタート:京阪出町柳駅三千院

ゴール:京都出町柳駅

距離:32.2km
獲得標高
 上り:400m
 下り:407m

 

飛鳥~橿原神宮~大和西大寺

先週に、飛鳥に行こうと近鉄電車に乗って大和高田まで来て、駅前で先にお昼にするかーと思ったら、ぱっと目に入ったのがミスタードーナツの飲茶で、久々にこれにするかと入ったのですが。

お昼もそろそろ終わったし、さあ走り出すかと思ったら、なんと雨。スマホの雨雲レーダーもずっと雨。まさかのミスタードーナツの飲茶を食べに大和高田まで行って帰るという敗北があり。

てなわけで、今週はリベンジで飛鳥に向かいます。 なんども来ている場所ですが、いつでもここは広くて、静かで、のんびりとした時間が流れていて、それでいてある程度の観光地なので田舎の排他的な感じがなく、とても好き場所です。

まずは石舞台に向かい、そのよこの広場でのんびり休憩。本を読んだり、子供たちが走り回ったり、バトミントンしたり、みんな思い思いのことをしてます。

f:id:sato_minivelo:20190630172950j:plain

そのあと、飛鳥を少し回るものの、ここの時間はママチャリのスピードのほうがいいなーと感じました。で、そのあと、橿原神宮に行ってみるかと向かい、最後は用事もないけれど、ならクルのコースに従ってなんとなく大和西大寺駅まで走って、今日のコースは終了。

f:id:sato_minivelo:20190630173033j:plain

ただ、このコース、走りやすいものの、なんというか刺激がないというか、風景があまり変わらなくて面白みに欠けるんだよなあ。奈良にはもっといい田舎道がありそうなんだけれど、なかなかずっと続く道っていうのは難しいのかなー。そんなことをぼんやり考えていました。

latlonglab.yahoo.co.jp

スタート:大和朝倉駅

経由:飛鳥、橿原神宮

ゴール:大和西大寺駅

距離:48.2km
獲得標高
 上り:175m
 下り:178m

尼っ子リンリン♪

どっか行きたいと、検索していたら、「尼っ子リンリン」というかわいらしい名前で、工場萌えというコースがあったので、行ってきました。

大阪から兵庫へ向かって自転車で行くのは初めて。

単純に、Google Mapで検索してそのまま走ったのですが、これはいけてなかった。途中、梅田の中心とは言わなくても、近くを通るので、自転車も人も多く、大した距離でもないのに、尼崎に着くまでにぐったりしてしまいました。

で、尼崎駅でお昼をとり、リンリンのコースへ。コースがちょっとわかりづらいのと、リンリンコースなのに、「自転車を降りて」という標識があったりして、???と思うところは、多々あったのですが、工場が見えてくると、テンションあがります!

f:id:sato_minivelo:20190526192712j:plain

何に使うものか、よくわからないものの、でっかいものって何だかドキドキしちゃうんですよねー。

f:id:sato_minivelo:20190526231134j:plain

船の上に乗って、土(かな?)を地上から船に運ぶショベルクレーンが動くたびに、船がゆーらゆーら揺れてこわっって思いながら、結構長い間見てました。

f:id:sato_minivelo:20190526231723j:plain

工場の何かだと思って近づいてみると、どうやらオブジェのよう。出会い橋って書いてました。この風景に溶け込んでますね。

そんなステキな風景を見つつ、あっという間にコースは終わってしまいましたが、なかなかよかったです。

 

f:id:sato_minivelo:20190526232113j:plain

帰りは、ちょっとだけルートを変えて、中之島経由で大阪へ。ちょっとずらすだけでかなり快適に走れました。時間帯によるものかもしれないですけど。黄色のバラと自転車。なかなか満足です。

 

latlonglab.yahoo.co.jp」

スタート:天神橋筋六丁目

経由:尼っ子リンリン

ゴール:中書島
距離:40.1km
獲得標高
 上り:1m
 下り:0m

 (ヒドイ!)

 

小木から宿根木、トキの森公園を経由して両津へ

記事はあとで。

 

latlonglab.yahoo.co.jp

 

スタート:小木

ゴール:両津港

距離:27km

 (※小木~真野新町間(約25km)はバスで移動)
獲得標高
 上り:215m
 下り:221m